場合の数 【場合の数】絵を描くと簡単に解ける!旗の塗り分け問題を攻略しよう 旗のぬり分け問題は場合の数でよく出ます。4色で5つの部分をぬり分ける場合も、何色使ってもよい場合も、絵を描いてみるとわかりやすくなります。 2016.05.18 場合の数
教育論 理系的思考のできない自称「文系」人間が語る「本質」という名の泥沼 テクニックを否定したがる国語指導者は「本質」が大好きです。この「本質」とは一体何なのでしょうか?理系的思考における「本質」と比較してみます。 2016.05.16 教育論
理科 塩化銅水溶液の電気分解は簡単!イオンと電子の動きを図で理解しよう 塩化銅水溶液の電気分解を、イオンと電子の動きから解説します。用語やイオン式の丸暗記ではなく、図を描きながら理屈を理解することが大切です。 2016.05.09 理科
入試対策 過去問ノートに情報集約!受験勉強で役立つオリジナル問題集の作り方 受験生は、過去問集などをコピーして切り貼りした過去問ノートに情報を集約しましょう。受験勉強で役立つオリジナル問題集を作るコツを紹介します。 2016.05.06 入試対策
英語 英語の並べ替え問題を解くコツ?整序英作文では意訳を直訳に変換する 英語の並べ替え問題では、日本語と英語が一対一で対応しているとは限りません。こうした問題の対策として、正解の英文から直訳を作ることが大切です。 2016.04.29 英語
算数 【割り算の筆算】割る数と割られる数から効率的に商を決定するコツ! 「割り算が苦手」と悩む小学生のために、効率的に商を決定する方法を教えます。ちょっとしたコツを知った彼らは「割り算が得意」に大変身します。 2016.04.19 算数
英語 【誤文訂正】英文の誤り箇所を指摘するのに役立つ6つの着眼ポイント 英文の誤り箇所を指摘する「誤文訂正問題」を攻略する上で大切な6つの着眼ポイントを紹介します。高校入試~中堅私大の受験対策で役立つはずです。 2016.04.13 英語
立体図形 【空間図形】立方体の切断面を作図する!切り口の多角形はどんな形? 立方体の切断面を作図する問題を解説します。2つのルールでどうにもならないときは、2点を結んだ線分と立方体の辺を延長して三角錐を作りましょう。 2016.04.09 立体図形
数学 言語化トレーニングで伸びる!数学が苦手な理由はすぐに計算するから 中学生が数学でつまずく原因を分析し、中学以降の数学で大切なことを考えます。問題を見てすぐに計算しようとする生徒に必要なのは何なのでしょうか? 2016.03.30 数学
場合の数 【場合の数】計算で組合せを求めよう!Cの公式はなぜ成り立つのか? 組合せの公式を解説します。意味もわからないままCを使っていると、入試本番で失敗します。そうならないように、公式を成り立ちから理解しましょう。 2016.03.28 場合の数