算数補助線の引き方が合否を決する!図形に線を描く際に必要な2つの視点 算数・数学の図形問題では、補助線の引き方がとても大切です。「どうしてそこに補助線を引くの?」という疑問を解決する2つの視点を紹介します。2017.07.01算数
算数「単位量あたりの大きさ」で小学生混乱!こんでいるのはどっちかな? 小学生の多くは「単位量あたりの大きさ」で混乱します。数値の大小とこみ具合の関係を考えて、言葉の定義や単位の意味をしっかり理解しましょう。2017.06.23算数
算数【割り算の筆算】割る数と割られる数から効率的に商を決定するコツ! 「割り算が苦手」と悩む小学生のために、効率的に商を決定する方法を教えます。ちょっとしたコツを知った彼らは「割り算が得意」に大変身します。2016.04.19算数