勉強法勉強を習慣化しても成績が伸びない?「継続は力なり」を実現するコツ 勉強習慣がある生徒でも成績が頭打ちになることがあります。結果を求めるなら、やみくもに勉強を続けるだけでなく、継続の質を高める必要があります。2021.04.21勉強法
勉強法テスト勉強で対策プリントに頼るな!全教科で点数を上げるための方法 テスト対策プリント作りの視点を活かして勉強すれば、全教科の点数が上がります。塾の「テスト対策講座」などに依存せず、自分で勉強しましょう。2018.06.25勉強法
勉強法算数のノートまとめで記述問題対策!中学受験生は途中式や図を書こう 算数で記述問題を出題する中学を受験する予定の受験生は、問題を頭の中で解くのではなく、途中式や図などをノートにしっかり書くようにしましょう。2018.05.12勉強法
勉強法日本漢字能力検定準1級合格体験記!漢検の勉強を無理なく続ける方法 日本漢字能力検定の2017年第1回でみみずくは準1級に合格しました。合格体験記として、漢検準1級に合格するための実践的な勉強法を公開します。2017.07.29勉強法
勉強法ワーク提出で最高評価をGET!平常点アップのための「見せ方」5選 平常点に関わるワーク提出では最高評価を得ることが大切です。「頑張り」や「努力」を示し、先生の好感度をアップさせるには、何をすべきでしょうか?2017.07.03勉強法
勉強法国語の成績を上げる方法はあるのかな?中学生のための定期テスト対策 定期テストで国語だけ点数が悪いのは勉強していないからです。学校の国語は入試などの国語と違い、勉強すればするほど点数や順位がアップします。2017.02.21勉強法
勉強法やってはいけない勉強法7選!成績が上がらない子の特徴と具体的対策 努力しているのに結果が出ず、「勉強しても成績が上がらない!」と嘆く生徒たちがいます。彼らに共通する勉強法を紹介し、具体的対策を提案します。2016.05.30勉強法
勉強法暗記科目の勉強法は3秒ルール!分からない問題はすぐに解答を見ろ! 勉強が捗らない生徒は何でもかんでも考え込みます。彼らが抱える問題点を踏まえて、「3秒で思い出せなければすぐに解答を見る」勉強法を紹介します。2016.05.25勉強法