【濃度算】食塩水の混ぜ合わせ・蒸発・やりとりの問題を天秤図で解く
食塩水の濃度(濃さ)に関する問題では天秤図がよく使われます。混ぜ合わせ問題や蒸発問題、やりとり問題など、さまざまなタイプの問題を天秤図を描きながら解いていきます。逆比をきちんと理解しているのなら、天秤図にもチャレンジしてみましょう。食塩水の濃度(濃さ)」に関する問題で役立つ天秤法を紹介します。典型的な混ぜ合わせ問題から蒸発ややりとりに関する問題まで、天秤図を描きながら解いていきます。濃度をきちんと理解している生徒は、天秤法を使ってみてはいかが?