速さ 【流水算】速さと比の応用問題もダイヤグラムを描けば簡単に解ける! 問題文が長くて複雑な流水算の問題も、ダイヤグラムを描いて、時間の比から速さの比を求めたり、旅人算の計算をしたりすれば、難しくありません。 2017.09.05 速さ
特殊算 【ニュートン算】牛が牧草を食べつくす日数?線分図と消去算とグラフ 牛が牧草を食べつくす日数を求めます。1日で生える草の量を1として、牛1頭が1日で食べる草の量ともともと生えていた草の量を考えるのがコツです。 2017.09.02 特殊算
場合の数 【場合の数】フィボナッチ数列で階段の上り方が何通りかがわかるの? 階段の上り方が何通りあるかを考える問題では、1段と2段を規則的に並べたり交換したりします。フィボナッチ数列を利用する裏ワザも解説します。 2017.08.26 場合の数
平面図形 【相似比と底辺比】三角形の面積比の求め方をわかりやすく解説するよ 図形の面積(比)を求める問題を解説します。相似な三角形を見つけたら、高さの等しい三角形に注目して、相似比が底辺比になっていないかを考えます。 2017.08.24 平面図形
数列 【群数列】解き方のコツを紹介!中学受験算数の難しい問題に挑戦する 数列をあるきまりにしたがってグループ分けしたのが群数列です。各組に並んでいる数の個数と各組の最後の数に注目すれば、確実に問題を解けます。 2017.08.09 数列
社会 イスラム教の特徴とは?食事のルールや教えの内容をわかりやすく解説 社会の時事問題で問われるイスラム教の知識をまとめました。開祖や経典、聖地、食事のルールなどを区別して覚え、具体的な事件なども整理しましょう。 2017.08.06 社会
理科 【浮力】力のつり合いの図を描こう!計算問題をわかりやすく解説する 浮力の計算問題を力のつり合いの図を描きながら考えましょう。「台はかりが示す重さは浮力の分だけ大きくなる」の意味を原理原則から理解できます。 2017.07.30 理科
割合と比 【濃度算】食塩水の混ぜ合わせ・蒸発・やりとりの問題を天秤図で解く 食塩水の濃度(濃さ)に関する問題では天秤図がよく使われます。混ぜ合わせ問題や蒸発問題、やりとり問題などを天秤図を描きながら解いてみましょう。 2017.07.24 割合と比
数の性質 【素因数分解】約数の個数の求め方を小学生にもわかりやすく教えるよ 約数の個数を求めるとき、全ての約数を書いて数えるのではなく、素因数分解を利用してみましょう。整数を素数の積で表すといろいろ見えてきます。 2017.07.22 数の性質
理科 【星座と方角】地球の位置と星座が見える方角の関係を考える天体問題 地球の位置と星座が見える方角の関係を考える問題を解説します。図を描きながら論理的に考えれば、星座と方角に関する問題は決して難しくありません。 2017.07.14 理科