中学受験

特殊算

【過不足算】長椅子問題も簡単に解ける!席数の余りと不足に注目せよ

長椅子問題は、椅子1脚あたりの席数の差と全体の席数の差を考えれば難しくありません。席数の余りや不足から椅子の数や着席する人数を求めましょう。
勉強法

勉強を習慣化しても成績が伸びない?「継続は力なり」を実現するコツ

勉強習慣がある生徒でも成績が頭打ちになることがあります。結果を求めるなら、やみくもに勉強を続けるだけでなく、継続の質を高める必要があります。
社会

社会の難問を細かい知識無しで解く!丸暗記では解けない入試問題対策

社会の入試では、有名でない国の気候や教科書に載っていない人物などに関する問題が時々出ます。マニアックな難問をどう解いていくべきでしょうか?
国語

国語の記述問題で満点を狙おう!部分点しかもらえないNG解答例5選

国語の記述問題で「部分点ではなく満点が欲しい!」という受験生のために、やらかしがちなNGを紹介しながら、より良い解答の書き方をお伝えします。
数列

【等差数列】公式を導いてみよう!n番目の数も和も簡単に求められる

一定の数を次々に加えていった数列が等差数列です。等差数列にはn番目の数や和を求める公式がありますが、これらが成り立つ理由を理解しましょう。
速さ

【通過算】電車の出会いや追い越しは難しい?図を描けば簡単に解ける

電車の長さを考えなければならない速さの問題が「通過算」です。陸橋などを通過する問題や2台の電車が出会ったり追い越したりする問題を考えます。
特殊算

【つるかめ算】方程式も公式も要らない!表・面積図・消去算で考える

つるかめ算は、「公式」に頼るのではなく、表や面積図などを使って考えましょう。情報を整理したり、図を描いたりすることに慣れることが大切です。
特殊算

【差集め算】とりちがえ問題を表・面積図・消去算で解いてみよう!

表・面積図・消去算を使ってとりちがえ問題を解きましょう。表や面積図では代金の差に注目して考えますが、消去算は計算だけで答を求められます。
速さ

【速さ】線分図・面積図・ダイヤグラムがあれば「みはじ」は要らない

速さの問題では、「みはじ」に当てはめるだけでなく、線分図・面積図・ダイヤグラムを描いてみましょう。特に、ダイヤグラムの読み取りが大切です。
理科

中学受験理科の難問?滑車とゴンドラを使って自分を引き上げよう!

滑車とゴンドラを使って自分の体を持ち上げる問題があります。滑車を使って荷物を持ち上げる問題と答が異なる理由を、高校物理に踏み込んで考えます。