国語

国語の記述問題で要約したい!対比を上手にまとめるコツを例文で学ぶ

「対比」を要約する問題の解法を解説します。100字以上の記述問題も、手順通りに要素を抜き出して論理関係を文章化できれば、難しくありません。
速さ

【速さと比】池の周りを歩く旅人算が難しい?逆比で応用問題を解こう

2人が池の周りを歩く旅人算について、図を描きながらわかりやすく解説します。線分図やダイヤグラムを利用すれば、逆比の絡む問題も確実に解けます。
教育論

「中高生の読解力がピンチ」は本当?文章を読み書きできない原因は?

「教科書の文章、理解できる? 中高生の読解力がピンチ」の記事で取り上げられた問題が学習や日常生活にどう影響するのかを家庭教師が考察します。
速さ

【旅人算】速さの和?差?道のりから出会い算と追い越し算を考えよう

速さの和や差を使う旅人算には出会い算と追い越し算があります。しかし、「出会い算→速さの和」「追い越し算→速さの差」と覚えていると間違います。
数学

三角錐を作って体積を求める!相似を利用して複雑な立体を単純化する

都立高校入試で出題された難問を解説します。最短距離を求める問題や複雑な立体の体積を求める問題などは、解き方を覚えてしまうことが大切です。
速さ

【流水算】速さと比の応用問題もダイヤグラムを描けば簡単に解ける!

問題文が長くて複雑な流水算の問題も、ダイヤグラムを描いて、時間の比から速さの比を求めたり、旅人算の計算をしたりすれば、難しくありません。
勉強法

国語の問題集は塾のもので十分?読解力を鍛えたければ過去問を解こう

塾の国語の問題集には良くない点が多いので、これを一生懸命解いても読解力が鍛えられるとは限りません。入試問題の過去問を解くのがおすすめです。
ライター関連

【子ども向け文章の書き方】小学生でも理解できる文章を書くコツは?

子どもが読む文章では、難しい漢字にルビを振るだけでなく、語句や文体などに配慮する必要があります。文章のリライトを通してコツを紹介します。
特殊算

【ニュートン算】牛が牧草を食べつくす日数?線分図と消去算とグラフ

牛が牧草を食べつくす日数を求めます。1日で生える草の量を1として、牛1頭が1日で食べる草の量ともともと生えていた草の量を考えるのがコツです。
理科

【対照実験】オオカナダモの光合成や消化酵素の働きに関する考察問題

都立高校入試理科の生物分野では、対照実験に関する考察問題がよく出ます。オオカナダモの光合成と消化酵素の働きのそれぞれの実験を紹介します。