数の性質 【約数】最大公約数の求め方とは?素因数分解とユークリッドの互除法 公約数はさまざまな計算で使います。約数の基本、公約数の求め方(すだれ算やユークリッドの互除法)、「互いに素」の意味をわかりやすく解説します。 2023.03.07 数の性質
数の性質 【倍数】最小公倍数の求め方は?素因数分解・すだれ算と判定法を解説 倍数の知識は算数のいろいろな問題を解くときに必要となります。倍数の基本、公倍数の求め方、倍数判定法を理解して使いこなせるようにしましょう。 2023.03.04 数の性質
英語 英語の時制の一致・不一致とは?現在・過去・大過去を使い分けるコツ "It is said that SV ~."とその言いかえを通して、時制の一致・不一致を解説します。時制を時間軸に表すことが大切です。 2023.03.02 英語
数学 【一次関数の利用】動点問題で三角形を考える!yをxの式で表すコツ 多くの中学生が「一次関数の利用」でつまずくのが動点問題です。長方形の周上を点Pが動く問題を通して、yをxの式で表すコツを紹介します。 2023.03.01 数学
英語 【be動詞】主語の人称と単数・複数でis・am・areの使い分け be動詞の"am"と"are"と"is"の使い分けは、「主語が三人称単数のときは"is"で、それ以外のときは"are"」と覚えましょう。 2023.02.28 英語
速さ 【旅人算】ダイヤグラムと相似を利用して出会い算と追い越し算を解く 旅人算などの速さの応用問題は、ダイヤグラムから相似な三角形を見つけると簡単に解ける場合があります。旅人算を図形的に解く方法を紹介します。 2023.02.27 速さ
国語 武蔵中国語2023年の傾向分析!論説文を読解して要約する記述問題 武蔵中入試の2023年国語の傾向を分析し、対策を考えます。長めの論説文が本文でしたが、内容は難しくなく、要約するのに苦労しない問題でした。 2023.02.25 国語
数学 相似比と底辺比から面積比を求める!台形を分割した三角形を考えよう 都立高校入試で出題された平面図形問題を解説します。証明問題は前年に比べて簡単になりましたが、面積比を求める問題は例年通りの難しさでした。 2023.02.23 数学
国語 開成中国語2023年の傾向分析!随筆と物語で試される情報処理能力 開成中入試の2023年国語の傾向を分析し、対策を考えます。理解しにくい随筆と物語を読み、必要な情報を収集して端的にまとめる必要があります。 2023.02.21 国語
小論文・作文 【小論文対策】書き方のコツとは?段落構成を理解する800字の例文 大学受験で小論文が必要な高校生のために、小論文の書き方のコツを解説します。事前に十分な練習と準備をして、自信をもって入試本番に臨みましょう。 2023.02.18 小論文・作文