数学 重複組み合わせをわかりやすく解説!公式を使えない問題も攻略しよう 「x+y+z=●を満たす整数(x,y,z)の組みの個数は?」を重複組合せの公式を使わずに解きます。順列・組合せでは図を描くことが大切です。 2016.01.15 数学
理科 金星の見え方と位置関係はどうなる?双眼鏡で見える天体の形を考える 時刻や方位、地球や太陽との位置関係から、双眼鏡で見える金星の形を検討しましょう。言葉だけでは分かりにくい天体の問題をわかりやすく図説します。 2016.01.14 理科
社会 【都立高校入試社会対策】過去問分析にもとづく効果的な歴史の勉強法 都立高校入試の社会には、他県の入試問題と異なる独特の傾向があります。時間と労力をかけた割に結果が出ない受験生に効果的な対策をお伝えします。 2016.01.12 社会
社会 高校入試によく出る!中学社会の日本仏教史をわかりやすく解説するよ 中学社会のテーマ史でよく出る仏教史を、時代ごとの特色を踏まえながら概観します。仏教史を踏まえて都立高校入試社会の過去問も解いてみましょう。 2016.01.10 社会
国語 小説問題で登場人物の心情をどう答える?客観的な読解と深読みの境界 「評論は得意だけれども小説が苦手」という生徒たちは、どうして小説問題で失点してしまうのでしょうか?客観的読解と深読みの境界について考えます。 2016.01.06 国語
小論文・作文 作文の具体例や体験談をどう書くか?高校入試国語の作文攻略法 作文で難しいのは具体例や体験談の書き方です。具体例は何を書けばいいの?「具体的に」ってそもそもどういうこと?生徒たちの素朴な疑問に答えます。 2016.01.02 小論文・作文
国語 国語で同じ問題を解き直すのは無意味?三流国語指導者を見分ける方法 国語では、同じ問題を解き直すことに意味はないのでしょうか?国語の問題をどう解くかについて考え、国語ができない生徒たちの現状を分析してみます。 2015.12.30 国語
理科 日の出と日の入りの時刻から昼の長さを計算!24時制&60進法攻略 昼の長さを求める問題を通して、つまずく原因となりがちな24時制や60進法を考えましょう。「時刻」と「時間」の使い分けについても解説します。 2015.12.29 理科