【約数】最大公約数の求め方とは?素因数分解とユークリッドの互除法

みみずく戦略室 数の性質

問題演習コーナー

公約数をすべて求める問題

【問題1】次の2~3つの数の公約数をすべて求めなさい。

(1) 18、24  (2) 45、56  (3) 12、16、24

(1)の解き方(18と19の公約数を求める)

【約数】最大公約数の求め方とは?素因数分解とユークリッドの互除法

すだれ算から、18と24の最大公約数は6です。

したがって、18と24の公約数は1×6、2×3より1、2、3、6です。

(2)の解き方(45と56の公約数を求める)

45と56を素因数分解すると、45=3×3×5、56=2×2×2×7で、両方を割れる数が1以外にありません(互いに素)。

したがって、45と56の公約数は1です。

(3)の解き方(12と16と24の公約数を求める)

【約数】最大公約数の求め方とは?素因数分解とユークリッドの互除法

すだれ算から、12と16と24の最大公倍数は4です。

したがって、12と16と24の公約数は1×4、2×2より1、2、4です。

長方形を正方形に切り分ける問題

【問題2】縦112cm、横154cmの長方形の紙を同じ大きさの正方形に切り分けます。正方形の面積がもっとも大きくなるとき、正方形の一辺の長さは何cmですか。

正方形の面積がもっとも大きくなるのは、正方形の一辺の長さが最大となるときです。したがって、長方形の縦の長さと横の長さの最大公約数を求めます。

【約数】最大公約数の求め方とは?素因数分解とユークリッドの互除法

すだれ算から、112と154の最小公倍数は14なので14cmが答えです。

① 約数とはどのような数ですか。

(例)ある整数を割り切れる数です。

② 公約数とはどのような数ですか。

(例)2つ以上の整数に共通する約数です。

③ 公約数と最大公約数の関係を説明しましょう。

(例)公約数は最大公約数の約数です。

④ 「互いに素」を説明しましょう。

(例)最大公約数が1である2つの整数です。

トップ画像=Pixabay

コメント

タイトルとURLをコピーしました