みみずく算数教室

割合と比

【濃度算】食塩水の濃さを割合の公式や面積図・天秤図から求めよう!

食塩水の濃度(濃さ)の基本を解説します。濃度と割合の関係や面積図・天秤図を使った解き方などを理解して、公式丸暗記に頼らないことが大切です。
計算

【四則計算】逆算のしくみを線分図・面積図や方程式で徹底理解しよう

加減乗除の四則計算を線分図や面積図で表すと、逆算がなぜ成り立つのかを理解できます。方程式の考え方をふまえて、等式の変形についても解説します。
場合の数

【場合の数】樹形図や計算で順列を考える!Pや階乗の公式も簡単だよ

異なるものを並べる順列を、Pや階乗にも触れながら解説します。樹形図を描いて数え上げる方法と積の法則を使って計算する方法のどちらも大切です。
場合の数

【場合の数】同じものを何人かで分ける!重複組合せは何通りあるか?

同じものを何個でも取り出せる組合せを「重複組合せ」といいます。このタイプの問題にはさまざまな解き方があります。図を描きながら考えましょう。
場合の数

【場合の数】順列と組合せ、和の法則と積の法則を正しく使い分けよう

場合の数の基本となる「順列」と「組合せ」の区別、「和の法則」と「積の法則」の区別について解説します。「何が違うのかな?」と考えてみましょう。
数の性質

【数の性質】偶数や奇数はどんな整数?和の法則性や見分け方を考える

整数の分類で最も基本となる偶数と奇数について詳しく紹介します。偶数や奇数にはどのような性質がありますか?偶数や奇数を足すとどうなりますか?
割合と比

【割合】線分図で倍・百分率・歩合がわかる!公式も「くもわ」も不要

割合の基本と線分図を使った問題の解き方をわかりやすく解説します。割合の3公式や「くもわ」の図を使わずに、線分図から式を作って考えましょう。
平面図形

【相似】三角形の辺の長さを求めよう!平行線と線分の比の基本を解説

相似な三角形の辺の長さを求める問題では、ちょうちょかピラミッドを探しましょう。複雑な図形でも抜き書きして相似比を書き込めば確実に解けます。
立体図形

【容器と水量】水面の高さの求め方を攻略!水の深さと体積の関係は?

おもりを水に沈める問題では、もともとの水面よりもおもりの高さが高いとき、おもりが水面上に出る場合と完全に水中に沈む場合を分けて考えましょう。
速さ

【速さと比】池の周りを歩く旅人算が難しい?逆比で応用問題を解こう

2人が池の周りを歩く旅人算について、図を描きながらわかりやすく解説します。線分図やダイヤグラムを利用すれば、逆比の絡む問題も確実に解けます。