教育論

教育論

「中学受験ではなく高校受験」という選択肢!塾に通わず公立中学で成功するには?

家庭教師のみみずくが考える「中学受験ではなく高校受験」について、自分なりに整理して紹介し、今後の家庭教師としての指導方針もお伝えします。
教育論

「中高生の読解力がピンチ」は本当?文章を読み書きできない原因は?

「教科書の文章、理解できる? 中高生の読解力がピンチ」の記事で取り上げられた問題が学習や日常生活にどう影響するのかを家庭教師が考察します。
教育論

情報処理能力が読解力よりも大切?入試の長文化で受験生がすべきこと

最近は中学入試から大学入試まで全科目で長文化傾向が顕著です。こうした入試を突破する上で、受験生にはどのような能力が求められるのでしょうか?
教育論

「めんどくさい」が口癖の子供は優等生候補?楽したい心理と向き合う

「めんどくさい」は、やらない言い訳として使われがちで、怠け者の口癖として嫌われます。一方で、頭を使って工夫する効率化の動機にもなります。
教育論

「国語が苦手」は危険信号!国語ができないから他の科目もできない?

「国語ができないから他の科目もできない」は真実でしょうか?国語と他の科目との関連を考えながら、「国語が苦手」に陥る原因について考察します。
教育論

サピックスで国語が伸びない?『中学受験 SAPIXの国語』を読む

「SAPIXに通っているけれども、国語だけ伸びない」という中学受験生の悩みを、『中学受験 SAPIXの国語』の内容をふまえつつ分析します。
教育論

理系的思考のできない自称「文系」人間が語る「本質」という名の泥沼

テクニックを否定したがる国語指導者は「本質」が大好きです。この「本質」とは一体何なのでしょうか?理系的思考における「本質」と比較してみます。