家庭教師&ライターのみみずくが運営している「みみずく戦略室」は、エックスサーバー&WordPressで運営しています。
みみずくは、もともとアメーバブログ(アメブロ)とFC2ブログを使っていました。しかし、今はこれらの無料ブログをやめて、有料レンタルサーバーに切り替えました。
本記事では、無料ブログをやめた経緯や、有料レンタルサーバーを使うメリットなどをお伝えします。
アメーバブログ(アメブロ)への不満
僕が最初のブログを開設したのは2011年12月23日です。
当時会社員だった僕は、会社を辞めて家庭教師業を本格的に再開するため、宣伝も兼ねてブログを始めたんですね。このときに利用したのがアメーバブログ(アメブロ)です。
アメブロにした理由は、無料で利用できて、システムが分かりやすかったからです。ブログデザインなどを自分でカスタマイズする必要がなく、すぐに記事を書き始められるのが魅力でした。そんなお手頃さから、何年間かアメブロのお世話になりました。
しかし、アメブロに対して、いろいろ不満が出てきたんですよ。
まず、広告が多過ぎる!記事の上にも下にも右にも広告がモリモリ……。
次に、勝手に画像を削除される!家庭教師ブログとは別にイベント紹介ブログを始めたとき、記事内の画像を削除されたことがあります。これにはカチンときました。
よくよく調べてみると、画像の削除だけでなく、ブログ自体が削除されるリスクも高いことが分かりました。アメブロを運営する株式会社サイバーエージェントの方針は「アメブロの商業利用は禁止」のようで、ガシガシ営業しているブログが突然消えることも……。
というわけで、僕は「アメブロをやめる!」と決意しました。
コメント